2012年08月 の記事一覧
世界のマック

マクドナルドが大好きです。
主に、安い・大抵便利な場所にある・wifiが使えるという点で、しょっちゅう色んな店舗に入り浸っています。
普段は100円マックや120円マックを中心に選ぶのですが、やっぱりどうしても新商品や期間限定メニューには弱いですね。現在行われている期間限定メニューが『世界のマック』なんですが、気まぐれに撮った写真があるので、嬉しがって書き記しておきたいと思います。
■第1弾:フランス ル・グラン(フランス)

『フランスの贅沢なバーガー』なんてキャッチコピーがついてました。トマトとソーセージがあったのですが、実は諸事情でソーセージを食べ損ねてしまい、写真はご覧の通りル・グラントマトです。
マーガリンっぽい味のするバターソースが特徴で、激しく賛否両論でしたけど、私は好きな味でした。リピしましたし。復活したらまた食べたいかな。だけど名前にトマトがついている割に存在感があんまりなかったです。トマト好きだし、もうちょっと厚く切ってくれてたらな。
ソーセージは全く味が違ったみたいです。かなりボリューミーな感じで、躊躇してる間に売り切れました…。
■第2弾:ゴールドマサラ(インド)
・ホットゴールドマサラ

スパイシーカレー味なのですが、2段になっていて縦に大きいので食べるのが大変でした。それほど辛くもなく美味しかったのですが、やはりトマトの存在感がなかったのがちょっと残念。
・マイルドゴールドマサラ

こちらは馴染み深い一般的なカレー味。ホットと違ってチキンにカレーを絡めてあり、縦に大きくはないので食べやすかったのですが、個人的にはこのサイズでホットの味だったらな…なんて思ってしまいました。
■第3弾:オージーデリ(オーストラリア)

ラストを飾るのがこちら。正式発売前ですが、先行発売されてたので早速食べて来ました。こちらはソーセージル・グランと違い、パストラミビーフだけで肉のパティはありません。もちもちしたバンズに挟まっていて、一番美味しいと思いました。これは本当にレギュラー化して欲しいぐらい好み。リピれるだけリピりたい。
チーズのやつもあるので、そちらも近いうちに試したいと思います。
スポンサーサイト
灼熱のテーマパーク
…気が付いたら、8月が終わろうとしている( ̄ω ̄;)
どうも。今月初めてブログを書く、15連勤真っ最中のとあるまどかです。
USJクルーの同僚と…。
「ここから私、15連勤ですよ」
「え。何でそんな酷いシフト組まれちゃったの?」
「いや、Wワークなんで」
「夏終わっちゃうじゃない!」
「そうですね…働いてる間に終わりますね…」
なんて会話をしたのは、先週だった気がします。
お盆の暑さは、殺人レベルでした。そして来客数も半端なかった。暑い中並んでおられるお客様は大半殺気立っておられます。ですが入口にいる我々は決してチケットを機械に通すだけが仕事ではないのです。守秘義務等ありますので、詳細は書けませんが、入口である程度時間がかかるのはご了承頂きたいのです。
しかしまあ、チケット購入で並んで待ち、更にアトラクションで並んで待たなくてはならない事がわかっている中、たかが入口ごときで時間かけんなと思われる気持ちもわかります。だから我々も色々工夫してるんです。
でもね。そんな中、悪いことをする人達がいたりしましてね。
実際、あったんです。入口で悪いことを実行した人達が。これまた詳しく書けないのがもどかしいですが。そんな人達がいると、どうなると思います?
入口で時間をかけることが必須になるわけです。
お客様の首を絞めてるのはクルーではなく、一部の悪質なお客様なんですよ。とっても哀しいですね。
でも勿論、そんなのはレアケースです。恐らくこのブログを読みに来られる方にそんな非常識な方はいらっしゃらないでしょう。しかし。こんなケースは『ドキッ』とされる方もいたりして…。
・飲食物の持ち込みをしようとする(基本、飲み物もNGなんです!カバンにしまって下さい)
・チケットブースで引き換えが必要な券を持って入口に並ぶ(券面に書いてます。読んで下さい)
・回転バーを回さないで隙間から通る(大人の方でも多いのは何で?クルーが回さないとダメなのよ?)
・色んな質問をして来る(入場してからではダメなのか?)
・ウケ狙いをしようとふざける(99%男の子グループですが)
こういう方達がいるから、入口は自動ではないのです(まあ最後の二つはちょっと違うけど)。瞬時に色々と細かいチェックをして通すので、自分で機械にチケットを通そうとする行為も(チェック途中で隙をついて通す方も多数)非常に非常に困るのです。
更に暑い。1時間もすればろれつが回らなくなって来ます。なのに場合によっては2時間ぐらい水も飲みに行けなかったりして、熱中症の入口までたどり着くこともしばしば。たどり着く前にSOS出せって言われてるけど、仕事だから無理な場合もあるんです。
結局、何を言いたいかと言うと、暑いからってイライラしてクルーに八つ当たりするのは勘弁してください。暑さ対策と熱中症対策は万全でお願いしまーす。
どうも。今月初めてブログを書く、15連勤真っ最中のとあるまどかです。
USJクルーの同僚と…。
「ここから私、15連勤ですよ」
「え。何でそんな酷いシフト組まれちゃったの?」
「いや、Wワークなんで」
「夏終わっちゃうじゃない!」
「そうですね…働いてる間に終わりますね…」
なんて会話をしたのは、先週だった気がします。
お盆の暑さは、殺人レベルでした。そして来客数も半端なかった。暑い中並んでおられるお客様は大半殺気立っておられます。ですが入口にいる我々は決してチケットを機械に通すだけが仕事ではないのです。守秘義務等ありますので、詳細は書けませんが、入口である程度時間がかかるのはご了承頂きたいのです。
しかしまあ、チケット購入で並んで待ち、更にアトラクションで並んで待たなくてはならない事がわかっている中、たかが入口ごときで時間かけんなと思われる気持ちもわかります。だから我々も色々工夫してるんです。
でもね。そんな中、悪いことをする人達がいたりしましてね。
実際、あったんです。入口で悪いことを実行した人達が。これまた詳しく書けないのがもどかしいですが。そんな人達がいると、どうなると思います?
入口で時間をかけることが必須になるわけです。
お客様の首を絞めてるのはクルーではなく、一部の悪質なお客様なんですよ。とっても哀しいですね。
でも勿論、そんなのはレアケースです。恐らくこのブログを読みに来られる方にそんな非常識な方はいらっしゃらないでしょう。しかし。こんなケースは『ドキッ』とされる方もいたりして…。
・飲食物の持ち込みをしようとする(基本、飲み物もNGなんです!カバンにしまって下さい)
・チケットブースで引き換えが必要な券を持って入口に並ぶ(券面に書いてます。読んで下さい)
・回転バーを回さないで隙間から通る(大人の方でも多いのは何で?クルーが回さないとダメなのよ?)
・色んな質問をして来る(入場してからではダメなのか?)
・ウケ狙いをしようとふざける(99%男の子グループですが)
こういう方達がいるから、入口は自動ではないのです(まあ最後の二つはちょっと違うけど)。瞬時に色々と細かいチェックをして通すので、自分で機械にチケットを通そうとする行為も(チェック途中で隙をついて通す方も多数)非常に非常に困るのです。
更に暑い。1時間もすればろれつが回らなくなって来ます。なのに場合によっては2時間ぐらい水も飲みに行けなかったりして、熱中症の入口までたどり着くこともしばしば。たどり着く前にSOS出せって言われてるけど、仕事だから無理な場合もあるんです。
結局、何を言いたいかと言うと、暑いからってイライラしてクルーに八つ当たりするのは勘弁してください。暑さ対策と熱中症対策は万全でお願いしまーす。